はじめに
7月の三連休にディズニーシーに行ってきました。
最近の暑さは心配だったので、徹底的に暑さ対策をしました。
ぜひご参考にしてください。
当日7/19(土)の天気&混雑具合
最高気温:34.5℃
最低気温:26℃
混雑具合:超混雑

※混雑具合は以下サイトを抜粋させていただきました
【2025年7月】ディズニー混雑予想カレンダー!空いている日・混んでいる日はいつ?夏休みや海の日の混雑は?
スケジュール
08:00 ディズニーシー駅到着
08:45 ディズニーシーイン
11:20 ランチ①@ホライズンベイ・レストラン → ★事前予約★
15:30 ランチ②@ダッフィーフレンズのワンダフル・フレンドシップ → ★事前予約★
20:15 退出
※上記以外はアトラクションor散策
※アトランションの乗り具合については別途書こうと思います
暑さ対策~アイテム~
とにかく暑さは怖いので徹底的に対策しようと思い、以下のアイテムを活用しました。
ボディシート
おすすめ度:★★★★★
並んでる最中や席に座るときに、毎回のように使用して首・背中・脇の下などを拭いてました。
妻も子供もこれで超すっきりしていました。これが一番効果がありましたね!

Amazon.co.jp: 【2個セット】メンズビオレ ボディシート 極冷感タイプ 28枚 : ビューティー
扇風機(ハンディタイプ)
おすすめ度:★★★★★
(今はもう定番でしょうか?)一人ひとつ持っていきました。かさばらないように小さいタイプです。充電がなくなることはなかったです。
冷やしタオル
おすすめ度:★★★★☆
妻と子供は常に首にかけていました。あまり長い時間効果があるわけではないですが、多少なりとも良かったと思います。

Amazon.co.jp: Bioré ビオレ 冷タオル 無香性 5本入 : ビューティー
冷却スプレー
おすすめ度:★★★★☆
肌に直接かけるタイプです。とても冷たいので大人には超おすすめです。ただし子どもには刺激強かったようです(10歳の子供もちょっと嫌がっていました)。服にかけるタイプよりも肌に直接のタイプの方が効果高いと思いましたが、子どもには服にかけるタイプの方が良さそうです。

Amazon.co.jp: アイスノン ICE KING 極冷えボディミスト 金木犀の香り 冷却スプレー 冷感 ひんやり 冷たい 体にかける 保湿 暑さ対策 : ドラッグストア
上記にあげていないですが、日傘も持っていきました。ただし、最初の入園待ちのときしか使わなかったです。ディズニーシーは木陰や建物の中が多い、片手がふさがると子連れは大変・・・ということで使いませんでした。
暑さ対策~その他~
アイテム以外では以下を活用しました。
マーメイドラグーン
頻繁に行きました。3歳の子供は大喜びでした。
事前予約
ランチとショーレストランを事前予約しておきました。ショーレストランは1週間前には満席でしたが、2日前に確認したら空いていたので予約しました。座ってゆっくりできる時間になったので良かったです。
びしょ濡れスポット
ほんとにびしょ濡れでした笑・・(子供は超大喜び)
シャワーのようです。アクアトピアでは悲鳴がよく聞こえてきました笑
みなさんも覚悟をして楽しんでください!


【公式】東京ディズニーシー スペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」 | 東京ディズニーリゾート
コメント