ヒルトンにお得に宿泊する2つの方法!

はじめに

ぼくもヒルトンデビューをとうとう果たしました!
以前までは・・・

以前までのぼく
以前までのぼく

ヒルトンなんてお金持ちの宿泊する場所でしょ?
ぼくはいつもの「じゃらん~じゃらん~♪」

こんなかんじでした。

だがしかし!!
いろいろ調べてみると・・・

最近のぼく
最近のぼく

意外と安い!??
いや、こっちのほうがお得かも!??

となってきました。
ということで、ヒルトンをお得に宿泊する2つの方法のご紹介です。

ポイント1.クレジットカードを作る

みなさんはクレカなにを使かってますか?
ぼくはポイント大好きなので「リクルートカードプラス」を使ってます。
ただし、最近改悪してしまい新しいクレカを探していた&ヒルトンを調べていたら、出てきました!
こんな素晴らしいクレカが!!!

これは素晴らしいクレカです!!

基本情報

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

年会費16,500円(税込)
家族カード1枚目無料、2枚目以降6,600円(税込)

年会費もかかるので、すごくお得というわけではないですが
「ヒルトン宿泊するぞ!」という目的があればめちゃくちゃお得です!
さらに言うと、上位の「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」でも良いかもです。(ぼくはヒルトン駆け出しだったなので、プレミアムまでは挑戦せず・・・としました)

来年あたりに切り替えるかもしれません

お得な理由

  • ゴールドステータスをゲットしヒルトン上級会員になれる!
    朝食無料・お部屋のアップグレード無料・・・etc
  • 無料宿泊ゲット!
  • ポイントざっくざく!
  • 空港のカードラウンジ使える!
  • etc

とりあえず、無料で好きなヒルトンに上級会員で宿泊できる・・・
詳細は以下をご参照ください。
ヒルトン・オナーズ提携カード|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス®(アメックス)

ちなみに入会するときに紹介特典もあるので、もし興味ある方はぼくに連絡もらえるとうれしいです。(地味にうれしい特典がもらえるようです)

ポイント2.HPCJへ入会

正直覚えづらい名前です・・ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン=HPCJ
ただこれは絶対にお得です!

カードもかっこいい

入会金1万円(ポイント1のクレカ作っていれば。作ってないともう少しお高い)が必要ですが、完全にペイできるので全く気にしなくて良いです。

お得な理由

  • 25%引きで宿泊できる
  • 1万円分の宿泊チケットもらえる
  • etc

あ、ただ入会特典の1万円分の宿泊チケットは期限が6ヶ月程度だったので要注意です。

詳細は以下をご参照ください。

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】とは|ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】

詳細はこちらで

最低限のことしか書いてなくて申し訳ないですが、詳細については他の方がまとめてくれているので、ぜひ読んでみてください。(書いてくれている方、勉強になっています。ありがとうございます!!)

ヒルトンマニア

ヒルトンアメックスのメリットとデメリット、特典を徹底解説! | 陸マイラー ピピノブのANAのマイルで旅ブログ

最後に

ぼくの目標は、ヒルトンのポイントたくさん貯めて、ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsに無料&ダイヤモンド会員になって泊まることです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました